法学部の丸岡ゼミでは、住民に身近な地方自治体が直面する重要な政策課題について、現状の把握・分析、課題解決のための施策の立案に向けた授業を展開しています。
今年度は、『駿府城エリア(駿府城公園及びその周辺)の歴史観光の活性化』について静岡市歴史文化課と連携して取り組んでいきます。
スタートアップとして、歴史博物館などで市歴史文化課職員をはじめ、博物館職員や駿府城公園施設の指定管理者であるまちづくり公社職員そして葵舟の運営を受託している株式会社TOKAIケーブルネットワークの職員から現状と課題について説明を受けました。
今年度は、『駿府城エリア(駿府城公園及びその周辺)の歴史観光の活性化』について静岡市歴史文化課と連携して取り組んでいきます。
スタートアップとして、歴史博物館などで市歴史文化課職員をはじめ、博物館職員や駿府城公園施設の指定管理者であるまちづくり公社職員そして葵舟の運営を受託している株式会社TOKAIケーブルネットワークの職員から現状と課題について説明を受けました。
今回の連携事業では、課題として挙げられている『市外観光客の集客』のブラッシュアップはもとより、学生など若年層への働きかけなどにより、駿府城エリアの『歴史を活用した観光』の活性化を図るため、静岡市職員・駿府城公園施設の指定管理者・観光ボランティア団体など関係者の皆様から助言・アドバイスをいただきながら、駿府城エリアの集客の現状や課題などを把握・分析し、学生の視点から実現可能な解決策を導き、さらにその解決策実現のための方策まで取り組む予定です。
ゼミ長から説明を受けた職員に対し、今後の指導へのお願いと取組の決意について力強く挨拶をしました。
ゼミ長から説明を受けた職員に対し、今後の指導へのお願いと取組の決意について力強く挨拶をしました。
関連リンク
-
法学部についてはこちら